ぼやけたピント / 連休最後
ハッキリさせ過ぎない 土曜日のライブのあと。 多くの問い合わせだとか早速のお買い物だとか。 昨日のライブ。 ただのダラダラの中継なのに観に、遊びに来てくれたりとか。 実際の店に来てくれたりだとか。 3連休。 コロナウ […]
Read more
ハッキリさせ過ぎない 土曜日のライブのあと。 多くの問い合わせだとか早速のお買い物だとか。 昨日のライブ。 ただのダラダラの中継なのに観に、遊びに来てくれたりとか。 実際の店に来てくれたりだとか。 3連休。 コロナウ […]
Read more
20年越しの長期戦 単純に今月は休みを取っていないことや(先月もだけれど)あらゆることの積み重ねで、昨日は仕事の途中でギブアップ。 どうにも首や肩、そして頭の思考自体が停止してしまった。 フリーズ。 どうしようか? 少し […]
Read more
激闘は未だ続いています。 あくまで闘いは自分の為だと思っているし自分自身の相手はやはり自分自身であると思っています。 「あとすこし」 それがこの20年を越える旅の時間。 それを失ったら俺は終わ […]
Read more
有名なのかどうかなのなんて気にもしない 「それ」が名の知れたブランドなのか、モノであるのか。 そんなことは少しも気にはしない。 興味もない。 例えばTOYOTAの車 […]
Read more
滑り込みの30分 まるで・・・意地です・・・(笑) 今日は朝からちょっとリズムを崩してのバタバタ。 正直言えば3週間ほど休みがない(汗)ですので、、、さすがにね。。。(おじさんだ […]
Read more
ナメクジ並みのスピード 別にのんびりしているという訳ではなくて、自分なりの真剣さで進むとそれはどうしても速くはないスピードになるらしい。 結果朝イチから始めたことも深夜まで終わら […]
Read more
ありがたい「心」 先日のこと。 どうしようもなくバタバタと(いつも?)している時に、いつもの宅急便(お世話になります)の方が持ってきてくれた荷物に驚いた。 大切に梱 […]
Read more
「ありがとう」という日 あまりにも仕事が詰まっている状態だから、年明けからはずっと、ほぼ休みを取っていなくて。 でも、平日もほとんどが遅い帰宅なども続いていて。 休みの日は僕はカ […]
Read more
Cross / 十字に刻む想い 「特別なモノ」とはなんですか? それは実にきっと身近にも溢れているモノかもしれないと。 そんなことを明け方の朝に思った。   […]
Read more
ちょっとお気楽ブログ トップに貼った写真は先日書いた「XS650」のバッテリー交換の時に撮ったやつ。 つまりまだ季節は昨年の暮れの12月とか。 完全な真冬です。 & […]
Read more
ヤモリと命と ここ最近は結構気合いを入れたブログ(俺なりにね)を毎日(木曜のみ休み)で連投していたので今日はちょっと息抜き的な。 去年の10月を越えて11月に近い頃だったかな。 店の入口、いつ […]
Read more
こんなことも多々ありますという話 恵比寿店ではおかげさまで先日入荷しました・・・ この辺りのアイテムが完売致しました。 とにかく僕自身も相当なまでに気に入っていて毎 […]
Read more
先日のこと EBISU店の営業は今日までがフリーでの営業、明日は予約のみとなります。 昨日、そして今日の朝と明日の予約を頂いて嬉しい。 都内の年末はきっと暇だろうと思っていたから最後に来て下さるってのは嬉し […]
Read more
スタッフ全員無事です 台風19号の都心部上陸により多くの方に御心配のご連絡を頂きました。 昨日13日にスタッフ全員とスタッフの家族、また実家などを含めた家族の無事の確認が取れましたのでここにご […]
Read more
週末から火曜日まで ここ最近は色々と(ずっとか)あっちへ飛び、こっちへ飛び。 またはそこ(つまりそれは店の奥の仕事部屋でありアトリエ)には居るけどなかなか恵比寿店の店頭に立つこともなかなかと出来ずに居ました […]
Read more
小説であり、辞書であり娯楽のための漫画であり / 店とはそういうものを目指しオーディエンスにとっては栞で在って欲しいと思う 今日は日曜日ということで、日曜日らしいことを書こうと思う。 想いとか想像の世界。 […]
Read more
新規取扱(しかも日本初)OSSを今日はさらっと紹介 個人的にはあまり「ジャラジャラ」と過剰なアクセサリー、ジュエリーを身に纏うのは性に合わない。 男であれば(もちろん男女差別的な意味合いではない)自身が持つ […]
Read more
Thee old circus Official Web Site コレクションページが更新されました Garage eden という店において主要であり、脚元とも言えるブランド「thee old circ […]
Read more
メルマガと同内容ですいません・・・ 使い回しみたいで本当は嫌なのですが、、、なにしろ僕は今時間が足りない状態です。(汗) これは予約の投稿で書いているのは金曜日と姫路へと向かう日の前日です。 ・・・ 明日は […]
Read more
始まりは常に終わりへと向かう旅のようなもの thee old circus からの 2019-2020 AW のアイテムたちが入荷してきました。 ふと、目が覚めて起きる朝。 年齢 […]
Read more