Category: + BRAND
Select Brand Introduction
” その25秒 ” パリから速報 4日目(今日もさらに動画あり) 「特別日和」_ 2024.1/24
あっという間に3日目 自分でも驚きですけど・・・ 初日(ほぼ飛行機)睡眠3時間 2日目 3時間 そして今日 も 大体似た感じ 3日目・・・さすがはミスター不眠症とは言えよく倒れずに体がもつなと自分でもびっくり(笑) あり […]
Read more
無事に到着!長かった・・・まずは報告 「特別日和」_ 2024.1/22
長いよー・・・ さすがに・・・長いフライト成田に着いたのが割と実はギリギリで(久々の国際線をちょっと甘く見てた)事前にチェックインしていたからまだ良かったけれど現地チェックインだったらあわや乗せてもらえなかったかもとかと […]
Read more
I LOVE ” incarnation “「革パン日和」_ 1/560
シンプルにこのブランドが好きな理由 さて・・・日曜日から海外出張がありまして裏の裏の話は書けない(書かない)としても伝えられる部分はお話を 今回の出張のメインは incarnation のパリ(フランス)での展示会に顔を […]
Read more
One FAMILY 「ロックンロール日和」_ 1/574
さぁもう一度 元旦の日からどうしても、どうして良いか分からずにいて正月らしい気分は吹き飛び自分なりだとしても自分らしく在るために そう考える 報道やSNS まだ当面素人が現地に入ることは出来ないけれど今出来ることをやるだ […]
Read more
大量入荷分をざざっと紹介 #ムートンブルゾン(写真メイン)「革パン日和」_ 1/583
ちょっとしたところが大切な別注 先週のブログ 大量入荷分をざざっと紹介 #バンザイノーカラーライダース(写真メイン)「革パン日和」_ 1/589 年内最後の入荷分をざざーっと紹介しました今週はその続き(週に一度くらいはさ […]
Read more
大量入荷分をざざっと紹介 #バンザイノーカラーライダース(写真メイン)「革パン日和」_ 1/589
大量入荷でテンテコ舞い 実に・・・先週からずっと「採寸」「チェック」「発送準備」を1人大会として懸命に作業をしています1点づつ詳細を記載しながら、そして今日載せる写真のように撮影も並行して行っているのでどうしても僕の店の […]
Read more
明日のライブは incarnation 大ファミリートラック大会! 「お便り日和」_ 1/594
年内最後の大きな企画 今週もバッタバッタと仕事をしていて(ありがたい)途中途中では平行線で年末ということもあり片付け大会もしていますで・・・颯爽と手首を痛めました 汗 「おいしょ!」 と大きな荷物を持ち上げたらおいらの鋼 […]
Read more
早いもんで「次」が見えてきています 御予約分からひとつまみ 「革パン日和」_ 1/597
今週は大型ファミトラ予定 この店のやりかた特別で特殊だと別にそれは「だれもやっていない」からだとか「こんなこと他にないだろう」という考え方ではなくて僕なりですけど「これが自分のやり方」と決めている他という大きな意味での世 […]
Read more
明日のライブも盛りだくさん!(久々ファミトラも開催) 「お便り日和」_ 1/608
あ!・・・という間に1週間+12月・・・ 昨日なんて日はあっという間に11月の最後の日で朝から月末恒例のお支払い(経理関係)仕事や次なるステップへ向けてのイタウ部長とのミーティング(1h)などなど恒例バタバタいつも通り朝 […]
Read more
タンクトップがTシャツを超えた日 「革パン日和」_ 1/611
ついにこの日が来た 長かった・・・ 「タンクトッパー」 を自称してきた僕のその歴史はだいぶ前のことまで遡る 17歳か18歳かそんなくらいに見たバンドのアーティストがタンクトップを着ているのを見てそれの真似事から始まった洋 […]
Read more
あと1度きりのモノ作り 「革パン日和」_ 1/618
コレクションが終わったから敢えて言うと なんとなくコレクション中には言わなかったこと 「次が最後」 それが続く この僕のお店は2025年7月末日を持って閉店しますそういった中で、ご予約(コレクションのお披露目)からお渡し […]
Read more
コレクション最終日「お散歩日和」_ 1/619
今日まで もちろんのこと体はズタボロでかなりの疲労が蓄積しているでも楽しい時間は続いている毎日深夜まで頂いたご質問(主にサイズ時にアイテム選びそのもの)に返信しながら過ぎる今日は月曜日(ご予約締切日 23:59 まで)今 […]
Read more
イタウ復活!明日のライブは Thee Old Circus 2024 Spring Collection #2 「お便り日和」_ 1/622
現在の速報 先週は・・・コレクションライブにも関わらずイタウ部長急病という悪夢的アクシデントに襲われて、結果僕1人の単独でのライブとなりましたが、現在の速報としては今週はイタウ部長の体調もどうにか復活して明日のライブでは […]
Read more
そのブランドの始まりは 「散文日和」_ 1/624
ブランドという言葉 ブランド(銘柄、英: brand)とは、ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別するためのあらゆる概念。当該財サービス(それらに関してのあらゆる情報発信点を含む)と消費者の接触点(タッ […]
Read more
ご意見真っ二つ?今回のコレクション 「革パン日和」_ 1/625
開催中のコレクション想像 こればっかりはわからないどれもこれも自分としては常に「最高」と思えるモノだけをコレクションへリリースする特に今回は音楽アルバムになぞらえて12のアイテムとしたこれは今後もそうしようと思っている […]
Read more
コレクション初日を終えて思うこと「お散歩日和」_ 1/626
さすがに疲れ果て 土曜日のライブを終えて自宅に帰ったのは24時を当然越えていて25時に近いくらいだったそこからカミさんと自分用にラーメンを作って(生麺を使った深夜のラーメンが土曜日(日付は日曜日だけど)の夜のルーティン) […]
Read more
Thee Old Circus 2024 Spring Collection
GUERNICA of 2024 SPRING Thee Old Circus 2024 Spring Collection Image Movie ” Guernica “ 12 Letter1 […]
Read more
明日のライブは Thee Old Circus 2024 Spring Collection #1 「お便り日和」_ 1/629
えらいこっちゃになりました・・・ 久々にブログを書くのもこの時間(夕方18時半)えっとえっと・・・実は・・・ イタウ部長発熱収まらず!!! 今週月曜日から今日金曜日まで完全にダウンの状態(39°付近を行ったり来たり)の状 […]
Read more
元々そこには何も無く 「散文日和」_ 1/631
12 へ向けて それは突然で唐突にある日、ありし日に始まった特別でも選ばれたわけでも無く偶発的で突発的ただし振り返れば必然的でもあったのだと今では想う明確な理由づけは後日談的であるとしても今その時自体に明確に結びつきそれ […]
Read more