もうすぐゴールデンウィークですね。
今年のゴールデンウィークはなんと10連休!
いやー・・・個人的には羨ましい気持ち半分、そこまで休みは必要ないなーと思う気持ち半分です。
ここ数年は3日以上続けて休むような習慣も時間もなく常に店頭に立っている気がします。
休みすぎても特にやることも無いですからね(笑)
というより、EDENの店頭に立っている事がシンプルに好きなんです。
店頭に立つ事で様々な方との出会いがありますし、人とお話をする事が生きがいの一つだと考えている為誰かが当店まで遊びに来てくれるだけで「特別な非日常」を体感出来るからです。
さて、目前まで迫ったゴールデンウィークですが、期間中の営業について皆様にも告知致します。
普段は月・水・金の3日間は予約営業日、その他の曜日と祝日についてはフリー営業日を設けるスタンスで日頃、皆様にご案内をしております。
今年のゴールデンウィークに関しては折角の10連休でお休みの中東京にお出かけになる方も多いと考えました。
初めてご来店される方や一年の中でこの時期にしかお会いすることができない方もいらっしゃると思い、当店では4/27~5/6までの連休全てを祝日であると捉え、全ての日程を「フリー営業日」にして店頭を解放し、もちろん一日も休むことなく営業するつもりですのでお気軽にご来店することが可能となります。
初めてのご来店をお考えの方や久々にご来店を考えているが当店までの道のりをお忘れになってしまった方もいるかと思いますので改めて、恵比寿駅から当店までの道のり・アクセスについては以前私が書いたブログ(旧ジョンブロ)の記事に詳しく記載しておりますが、新たに書き直してご紹介させて頂きます。
当店は最寄りの駅からも10分〜15分ほど歩かなければならないほど離れており、入り口には看板もなく非常にわかりづらいところにお店への入り口がある為お世辞にもアクセスが良い場所にあるとは言えません。
普段歩くことの少ない方などにはちょうど良い散歩時間とちょっとした運動になるかとも思います。
当店までの道のりを少しでも楽しんで頂けるように、当店までに至る道の途中にあるスポットなどもご紹介しつつルートマップを書いていきますね。
それではどうぞ。
恵比寿駅に着きましたらまず、「東口改札」から降ります。(駅構内の案内図をみて下さいね)
(西口改札から降りても東口があるのですが(ややこしい!これは「西口改札の東口」という意味)徒歩ルートだと若干遠回りになるのと、道案内が少し複雑になってしまうのでこちらの東口改札出口から降りて頂くことをオススメしています。)
東口改札を出てそのまま真っ直ぐ進むと
正面に大きな階段とエスカレータが見えるのでまずはここを下って行きます。
階段かエスカレーターを下ると筒状の屋根の階段があるのでここも下って行きます。
2019.4/24 現在ではここに「スターバックス」さんがあるので、ここでまずは一息入れても良いですね。
実は私今までスターバックスさんを利用したことがほぼ無いんですよね。
この一年くらいで度々妻に連れられて近所のスターバックスさんを利用したりするのですが、今更ながら注文するの難しいですね笑
また着いてから早々ですが目の前に喫煙所もありますのでスモーカーの方はご利用ください。(東京はこうした公式の喫煙所は日々減っておりとても貴重な場所となっております)
ここから当店まで喫煙スペースが無いのでスターバックスさんのコーヒーを飲みながら一息入れるのも良いかと思います。
階段を下って行くと左手にコンビニエンスストア(セブンイレブン)があり、このような風景が広がります。
以前はサンクスがあったんですが、いつの間にかセブンイレブンに変わっていましたね・・・。
余談ですが、ここのセブンイレブンはレジ対応が非常に早くて快適なんですよね。
忙しい朝には嬉しい対応の速さに先日密かに感動してました。
さて、本題に戻って・・・ここからまっすぐに進んで行きます。
大きな交差点に出るので、信号を渡って「びっくり寿司」さんと「松屋」さんの間の道を歩いて行きます。
なにげに東口改札の階段を降りてから当店まではある意味で「ずーっと道なりのまっすぐ」なのです。
左手には「CoCo壱」さんがあります。
僕自身カレーを愛してやまない人間でして、正直365日カレーでも生きていけます。(最大20日間毎日同じ味のカレーを食べて過ごしていた時期もあるくらい愛してます。)
CoCo壱に関してはオススメのカレートッピングが山程あるのですが、カレー愛が強すぎて話が長くなって脱線しまうのでこの話の続きはぜひ店頭で!(笑)
ただ・・・最近は長らくカレーを食べていないですね・・・。
ダイエットも兼ねて炭水化物の摂取を意識的にセーブしているんです。
以前このブログ内容を書いた時に当店の常連FAMILYさんの多くがオススメのカレー屋さんを教えてくれて、一時期はEDEN店頭でする会話がカレーまみれでしたね(笑)
最近は美味しい食べ物屋さんの話にシフトしています。(あまり変わっていないですね笑)
ここからも当分真っ直ぐに進みます。
本数は1時間に3本程度ですが左手にある「ファミリーマート」さんの前にハチ公バスが出ていたりします。
>>> ハチ公バス「恵比寿・代官山循環 夕やけこやけルート」(乗ると心がほっこりしますよ)
運良くこのバスに乗れるとかなり近くまで行けるので歩くのが面倒な方はご利用くださいませ。
降りる際は『豊沢児童遊園地前』で下車すると非常に近いです。
(土日・祝日は運行ルートが違うためご注意下さいね。)
・・・ちなみにハチ公バスは、なんと!「100円」です。
さらに歩いて行くと「恵比寿橋南」という交差点に出ますが、これも越えてまだまだ真っ直ぐ進んでください。
この近辺には「MERCER CAFE」さんを筆頭にオシャレなカフェやレストランが非常にたくさんあります。
甘党の諸兄方はここら辺で糖分の補充はいかがでしょうか?
Instagramの投稿ネタの一つとしても大変人気のスポットだそうです。・・・ちなみに僕は見た目は怖く見られがちですが、何気にお酒は苦手で超甘党です・・・ケーキ大好き。
さて、その次は「恵比寿2丁目」という交差点に出るのでこちらも信号を渡って直進して行きます。
ちらりと左側に古くからこの場所でお弁当屋さんを営んでいる「いちよう」さんの赤いのぼり(旗)が見えるんですが、とても優しい味と笑顔の素敵なお兄さんがいます。
さらに、アパレル目線から見ても有名なブランドさんが数多く隠れ家的に店を構えていたりします。
老舗のシルバーショップの一つである「Gabor(ガボール)」さんやジェンダーレスなレザーアイテムを多く取り扱う「hender scheme(エンダースキーマ)」さんも当店に来るまでの間にございます。
新進気鋭のブランドや古くからある実力派ブランドまでも数々のお店が多いのはやっぱり恵比寿だなぁ〜と思ったりします。
駅から少し距離がありますがウィンドウショッピングも食べ歩きもできる場所ですので休日のデートや友達と遊ぶにも適している環境だと思います。
ここは少し注意!
直進して行くと右手に「コンビニ」と左手に「お花屋」さんが見えますので(このお花屋さんの横が「Gabor」さん)、上の写真だと向かって右側に道なりに進んで行きます。
左側に細い小道がありますが、そちらではなく右へ流れる大きめな道を進むと緩い登り坂になっている道になりますので「ここも真っ直ぐ」進んで下さい。
ここまで来るともう店まではあと少しです。
こちらが先ほど言ったハチ公バスでの下車場所の『豊沢児童遊園地前』となりますのでハチ公バスご利用の際はここで下車してください。
こちらの写真の左側には「トリマー」さん(ワンコ、ニャンコの床屋さん)があります。
まっすぐと言っていたくせに
「あれ?行き止まり!!!???」と思うかもしれませんが・・・
細い「一方通行」の道がありますので、ここをさらに奥へ進んで下さい!
たぶんここが当店へのルートの最大難関の場所です。
・・・いや、最大の最大はこのあとに紹介する店の建物とその入り口かな?
もう店は目の前です。
写真奥の左手に当店の建物が見えてきます。
はい!
到着です!!!
左手の白いタイル張りになっているマンションが見えますでしょうか?
このマンションの下に当店「Garage EDEN」がございます。
ここから先が初めてご来店されるお客様が1番迷うポイントともなっている最大級の難関です。
最近では店頭の入り口へと誘導する矢印を配置しています。
閑静な住宅街の中に佇む仄かに暗い地下の空間。
EDEN店頭への入り口へ誘う階段を下り、一歩足を踏み入れた先には退廃的なコンクリートに囲まれた「非日常」な空間が広がっています。
当店の入り口を守る髑髏。(もちろん本物では無いのでご安心ください)
ちょっとした勇気を振り絞り重厚な鉄のドアを開いた先には・・・・
その先は・・・
「Garage EDEN Ebisu」となります。
他のルートから来て迷ってしまったり、ドアを開けるのにためらってしまったりしたらぜひお気軽にお電話をくださいませ。
お近くのところまで皆様をお迎えに上がらせて頂きます
妖しげで仄かに暗い雰囲気も相成って当店へ足を踏み入れることがとてもハードルが高く見られがちですが、店内に入った際に皆様を心からお出迎えさせて頂きます。
ゴールデンウィークも目前。
連休中の旅行で東京に来る際などではこのブログを参考にして当店まで足を運んでいただければ非常に嬉しく思います。
ご来店された際には素敵な「非日常」の空間とつい時間を忘れてしまう、そんなひとときを皆様にご提供する事をお約束致します。
ぜひこの機会にご来店いただければ幸いです。
*今回のブログに掲載した一部の画像は2019年4月25日に撮影した写真となります。
道案内中のショップ様や建物などがその後に入れ替わっていたりするケースもございますのでご了承ください。